瑞浪フィッシングパーク('14 3/21)

AIME(エイム)

2014年03月21日 23:59



どもっ!まだまだ本格復帰のできないAIMEです。(汗)

今年の初釣りは「金魚釣り」と寂しい状況が続いているオイラ。
ネタも乏しくなかなか更新できていませんでしたが、ようやく瑞浪に出撃することができました。

3月下旬に入ったとはいえ、まだまだ肌寒い気候。
サカナの固まるベストシーズンは逃してしまった感がありますが、この時期の瑞浪はどんな状態になっていたのでしょうか?

では、そんな午後からの3時間(13:00~16:00)をお送りいたします。

現地到着は12:30。
日差しは暖かいとはいうものの、日陰に入るとまだまだ寒いですね~!

とりあえず受付を済ませて、毎度の1号池インレット側からスタート♪

まずはレンジを探るため、パニクラDRを急潜航させずに輪切り状態で引いてみると・・・


ありゃ、巻き始めでアタるんかい!(驚)

そこで、上のレンジを重点的に攻めてみますが・・・
全くの無反応。(汗)


結局、小1時間粘ってラチが開かなかったので・・・


久々に対岸の水車前へと移動。

ルアーもアキュラシー0.9gに替えて、ドリフト気味に引いてみると・・・


いとも簡単に釣れました。(大汗)

サカナが軽いのか、ミスバイト多発でしたが・・・








その後も同じ引き方でボチボチって感じ。
冬を引きずっているのかと思いきや、意外にも表層1枚下での勝負でしたね。

・・・ということで、単調な釣りに終始した今年の初釣りでした。(汗)


あなたにおススメの記事
関連記事