2012年03月19日
北方川釣り体験場('12 3/19)
どもっ!約1ヶ月間釣行なしで過ごしたAIMEです。(泣)
今日は予定通り昼から北方へと出撃してきました♪
昨年11月以来2回目の釣行ですが、前回は見事に洗礼を受けた覚えが・・・。(汗)
そんな北方に不慣れなタックルで挑んだオイラ。
自業自得ですが、何とかなったのでしょうか??
では、そんな3時間チョイをお送りいたします。
今日は予定通り昼から北方へと出撃してきました♪
昨年11月以来2回目の釣行ですが、前回は見事に洗礼を受けた覚えが・・・。(汗)
そんな北方に不慣れなタックルで挑んだオイラ。
自業自得ですが、何とかなったのでしょうか??
では、そんな3時間チョイをお送りいたします。
現地到着は12:30。
実はGooseでNOAのグリーンチャートを仕入れていたために遅刻しました。(汗)
慌てて準備を済ませて受付へ向かうと、メチャ混みではなさそう。
どちらかというと最下流に人が集中している感じでしたが、まぁ良く分かっていないオイラには入る場所さえあれば結構です。(笑)
そして、謎に包まれていた「つなぎ」のロッドとは・・・

スカイソードシェイプ!
遂にミネギシのロッドを握ってしまいましたわぁ♪
・・・フリフリ。
・・・やっぱ柔らかぁ~。(汗)
相変わらず強風が吹き荒れているし、これは水面に叩きつけること間違いなしですね。
そんでもって・・・

こんなタックルをお持ちの方が目の前にいるのですが、iso777さんとの確証がないので下流まで偵察に行っちゃいました。(大汗)
結局、声を掛けたらご本人だったので隣に入らせていただき、ようやく実釣スタート!
まずは結びっぱなしのジキルJr.(福田01)を投げるものの反応なし。
前回ベージュ系が良かったのでNOA1.4g(旧#03)へチェンジすると・・・

あっさり2連発♪
おおっ、いきなり見つけちゃったか??(笑)
しかし、その後は・・・
悶絶タイムに突入!(泣)
ペンタ2.5gでバンプしたり、ジキル1.8gを巻いてみますが重めのウェイトには一切反応なし。
おまけにiso777さんが「クランクは釣れなかったです。」とおっしゃるので、グラホロデオチューンを投げるとキスバイト2連発。
先行者の言うことは素直に聞くもんです。(笑)
・・・ただ、ここまでの傾向である程度絞り込めましたよ!
強風のため重いスプーンに替えていたのですが、これは逆効果。
レンジは上の方なので軽めでしっかり見せつつ、シルエットは小さめの方がベター。
試しにジキルJr.の別カラーを投げると単発ですがバイトが復活しました。
そこでフォールでの動きも重視してピリカモア1.0g(サーモン)にチェンジすると・・・





ハマった感じですね♪
途中で場を休めたりサシ色を入れる必要はありましたが、ほぼ1色で釣れ続きました。
ラストは尻すぼみになったものの、最終的な釣果は22匹。
漁協のオジサマは「今日はシブかった」と言っていたので、まぁこんなもんですかね??
今回初の北方となるiso777さんも強風に悪戦苦闘されながら終了間際の連発はお見事でした。
また友釣りしましょうね♪
そんな感じで釣れないことはないビミョーな北方でした。
実はGooseでNOAのグリーンチャートを仕入れていたために遅刻しました。(汗)
慌てて準備を済ませて受付へ向かうと、メチャ混みではなさそう。
どちらかというと最下流に人が集中している感じでしたが、まぁ良く分かっていないオイラには入る場所さえあれば結構です。(笑)
そして、謎に包まれていた「つなぎ」のロッドとは・・・
スカイソードシェイプ!
遂にミネギシのロッドを握ってしまいましたわぁ♪
・・・フリフリ。
・・・やっぱ柔らかぁ~。(汗)
相変わらず強風が吹き荒れているし、これは水面に叩きつけること間違いなしですね。
そんでもって・・・

こんなタックルをお持ちの方が目の前にいるのですが、iso777さんとの確証がないので下流まで偵察に行っちゃいました。(大汗)
結局、声を掛けたらご本人だったので隣に入らせていただき、ようやく実釣スタート!
まずは結びっぱなしのジキルJr.(福田01)を投げるものの反応なし。
前回ベージュ系が良かったのでNOA1.4g(旧#03)へチェンジすると・・・
あっさり2連発♪
おおっ、いきなり見つけちゃったか??(笑)
しかし、その後は・・・
悶絶タイムに突入!(泣)
ペンタ2.5gでバンプしたり、ジキル1.8gを巻いてみますが重めのウェイトには一切反応なし。
おまけにiso777さんが「クランクは釣れなかったです。」とおっしゃるので、グラホロデオチューンを投げるとキスバイト2連発。
先行者の言うことは素直に聞くもんです。(笑)
・・・ただ、ここまでの傾向である程度絞り込めましたよ!
強風のため重いスプーンに替えていたのですが、これは逆効果。
レンジは上の方なので軽めでしっかり見せつつ、シルエットは小さめの方がベター。
試しにジキルJr.の別カラーを投げると単発ですがバイトが復活しました。
そこでフォールでの動きも重視してピリカモア1.0g(サーモン)にチェンジすると・・・
ハマった感じですね♪
途中で場を休めたりサシ色を入れる必要はありましたが、ほぼ1色で釣れ続きました。
ラストは尻すぼみになったものの、最終的な釣果は22匹。
漁協のオジサマは「今日はシブかった」と言っていたので、まぁこんなもんですかね??
今回初の北方となるiso777さんも強風に悪戦苦闘されながら終了間際の連発はお見事でした。
また友釣りしましょうね♪
そんな感じで釣れないことはないビミョーな北方でした。
タグ :北方スカイソードシェイプ
Posted by AIME(エイム) at 22:06│Comments(10)
│北方川釣り体験場
この記事へのコメント
こんばんは。
爆風の中お疲れさまでした。
いままでにない強風での釣りで苦戦しました。
しかもPEだし・・・・・。
>>今回初の北方となるiso777さんも強風に悪戦苦闘されながら終了間際の>>連発はお見事でしたよ。
AIMEさんが1gとのことなので、グレッチ1gしかもサーモンピンクで!
バラシも連発でしたよ。まだまだフッキングが甘いです>自分。
「瑞浪」か「平谷湖」あたりでごいっしょできればいいですね。
爆風の中お疲れさまでした。
いままでにない強風での釣りで苦戦しました。
しかもPEだし・・・・・。
>>今回初の北方となるiso777さんも強風に悪戦苦闘されながら終了間際の>>連発はお見事でしたよ。
AIMEさんが1gとのことなので、グレッチ1gしかもサーモンピンクで!
バラシも連発でしたよ。まだまだフッキングが甘いです>自分。
「瑞浪」か「平谷湖」あたりでごいっしょできればいいですね。
Posted by iso777 at 2012年03月19日 22:31
iso777さん、こんばんは♪
今日は友釣りありがとうございました。
パターンを探るのに必死で隣にいながら合間にしかお話しできませんでしたが、楽しく過ごさせていただきました。
最後は1.0gに替えてたんですね・・・
全然知らなかった。( ̄0 ̄;)
できれば平日の日程を瑞浪でお願いします。(笑)
今日は友釣りありがとうございました。
パターンを探るのに必死で隣にいながら合間にしかお話しできませんでしたが、楽しく過ごさせていただきました。
最後は1.0gに替えてたんですね・・・
全然知らなかった。( ̄0 ̄;)
できれば平日の日程を瑞浪でお願いします。(笑)
Posted by AIME(エイム)
at 2012年03月19日 23:18

こんばんは
スカイソードシェイプはイマイチお好みではなかったですか?(笑)
やっぱり999.9ですかね~?
こちらでも強風だったんで釣りずらそうですね
ジュネスではほぼいつも爆風ですが(汗)
スカイソードシェイプはイマイチお好みではなかったですか?(笑)
やっぱり999.9ですかね~?
こちらでも強風だったんで釣りずらそうですね
ジュネスではほぼいつも爆風ですが(汗)
Posted by ジャスティン
at 2012年03月19日 23:39

こんばんは。
今日、当方はサンクへ行ってましたが、同じく風が強くて、
軽量スプーンの釣りはきつかったですね。
北方へ行ってAIMEさんとお目にかかればよかったかなと
思ってます。
今日、当方はサンクへ行ってましたが、同じく風が強くて、
軽量スプーンの釣りはきつかったですね。
北方へ行ってAIMEさんとお目にかかればよかったかなと
思ってます。
Posted by バラシスト
at 2012年03月19日 23:45

こんばんは。
爆風の北方釣行、お疲れ様です。
ミネギシの偽物…スカイソードシェイプ
そういうことでしたかぁ~(笑)
でも、爆風での1gルアーって
ストレスが溜まりそうです(汗)
爆風の北方釣行、お疲れ様です。
ミネギシの偽物…スカイソードシェイプ
そういうことでしたかぁ~(笑)
でも、爆風での1gルアーって
ストレスが溜まりそうです(汗)
Posted by パンダ at 2012年03月19日 23:46
ジャスティンさん、こんばんは♪
フィーリングは嫌いじゃなかったんですが、使用頻度は「?」って感じですね。
ただ、強風下で巻いていくにはある意味マッチしていましたよ。
確かにジュネスも強風ですが、北方の方がなぜか厄介に感じます。
フィーリングは嫌いじゃなかったんですが、使用頻度は「?」って感じですね。
ただ、強風下で巻いていくにはある意味マッチしていましたよ。
確かにジュネスも強風ですが、北方の方がなぜか厄介に感じます。
Posted by AIME(エイム)
at 2012年03月20日 01:22

バラシストさん、おはようございます♪
珍しく平日釣行のタイミングが合ったんですよね~!
バラシストさんの体調不良で「ひょっとしてキャンセルかな??」と思ったし、オイラも先に予告を出していたんで・・・
う~ん、残念でした。(涙)
またチェックしておくんで、次回は合流したいです♪
珍しく平日釣行のタイミングが合ったんですよね~!
バラシストさんの体調不良で「ひょっとしてキャンセルかな??」と思ったし、オイラも先に予告を出していたんで・・・
う~ん、残念でした。(涙)
またチェックしておくんで、次回は合流したいです♪
Posted by AIME(エイム)
at 2012年03月20日 09:23

パンダさん、おはようございます♪
偽物じゃなかったですね。(笑)
通常ミネギシの竿袋にはモデル名が記載されているのに対してコイツには何も書かれていないので、ちょっとしたフェイクにしたつもりだったのですが・・・
パンダさんの見事な推理力に脱帽です。(驚)
爆風下の1.0gは軽くて思いっきり流されそうなんですが、これが意外と問題ないんですな!
「軽い」⇒「飛ばない」⇒「滞空時間が短い」⇒「すぐに着水」と重いスプーンと流され方はあまり変わらないし、特に北方は飛距離がさほど必要ないので何とか使えます。
・・・さすがにラインごと持っていかれると着水と同時にスプーンが水面をスキッピングしてますがね。(汗)
偽物じゃなかったですね。(笑)
通常ミネギシの竿袋にはモデル名が記載されているのに対してコイツには何も書かれていないので、ちょっとしたフェイクにしたつもりだったのですが・・・
パンダさんの見事な推理力に脱帽です。(驚)
爆風下の1.0gは軽くて思いっきり流されそうなんですが、これが意外と問題ないんですな!
「軽い」⇒「飛ばない」⇒「滞空時間が短い」⇒「すぐに着水」と重いスプーンと流され方はあまり変わらないし、特に北方は飛距離がさほど必要ないので何とか使えます。
・・・さすがにラインごと持っていかれると着水と同時にスプーンが水面をスキッピングしてますがね。(汗)
Posted by AIME(エイム)
at 2012年03月20日 10:04

こんにちは♪
北方釣行お疲れ様でした(^^)
昨日はどの釣り場でも強風だったみたいですね(^^;
近い様で遠い北方、もう一度ぐらいは行ってみたいのですが・・・あの混み具合見るとどうしても躊躇してしまいます(>_<)
だって瑞浪の方が近かったりして(^^;
おニューロッドはスカイソードでしたか♪
無事に入魂できたみたいで良かったですね(^^)
北方釣行お疲れ様でした(^^)
昨日はどの釣り場でも強風だったみたいですね(^^;
近い様で遠い北方、もう一度ぐらいは行ってみたいのですが・・・あの混み具合見るとどうしても躊躇してしまいます(>_<)
だって瑞浪の方が近かったりして(^^;
おニューロッドはスカイソードでしたか♪
無事に入魂できたみたいで良かったですね(^^)
Posted by かばぞう at 2012年03月20日 10:34
かばぞうさん、こんにちは♪
北方に強風は付きものなので覚悟はしていましたが、やっぱり途中で心が折れそうになりました。(汗)
オイラもあの混雑ぶりにはちょっと躊躇しますが・・・
それ以上にガツガツした雰囲気がちょっと苦手かも??
そう考えると瑞浪はヘラ池に近いまったり感がありますね。(笑)
そうそう、スカイソードはロデオにはない良さを感じましたよ。
ただ感覚的にアワセがワンテンポ遅れるので、個人的には緊張感がなんとな~く緩んでしまいます。(爆)
北方に強風は付きものなので覚悟はしていましたが、やっぱり途中で心が折れそうになりました。(汗)
オイラもあの混雑ぶりにはちょっと躊躇しますが・・・
それ以上にガツガツした雰囲気がちょっと苦手かも??
そう考えると瑞浪はヘラ池に近いまったり感がありますね。(笑)
そうそう、スカイソードはロデオにはない良さを感じましたよ。
ただ感覚的にアワセがワンテンポ遅れるので、個人的には緊張感がなんとな~く緩んでしまいます。(爆)
Posted by AIME(エイム)
at 2012年03月20日 11:05

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。